Member
団員紹介

青沼リョウスケ
アオヌマリョウスケ
1988.6.4 生 愛知県出身
主宰・劇作家・演出家
[ プロフィール ]
大阪芸術大学在学中、現存の演劇に憤りを感じ、若さ故の衝動で20歳の時、劇団を結成。「大人ななんか、演劇なんか大嫌いだ」をモットーに劇作を開始する。以後全ての作演出、役者を務める。
一見破茶滅茶だが、緻密に計算された繊細な演出とロマンティックなメッセージ性の高い脚本に定評がある。まるで忘れていたあの気持ちがふと染み出してくるような。
また好きが高じてガンダム一人芝居やガンダム体操を発明し、月1で公演をしている。
[ 受賞歴 (劇団を含む) ]
●夕陽丘学生演劇祭2010
優秀演出賞
●おうさか学生演劇祭2011
優秀演出賞・東京招致賞
●シアターグリーン学生演劇祭2011
優秀演出賞・優秀劇団賞
●おうさか学生演劇祭2012
優秀演出賞・最優秀劇団賞
●シアターグリーン学生演劇祭2012
優秀演出賞
●Nyan SELECT2012
最優秀劇団賞
●日本若手演出家コンクール2013 四位
●佐藤佐吉演劇祭2016
優秀作品賞
フクトミタカラ
1988.6.21 生 大阪府出身
役者
福冨宝
[ プロフィール ]
大阪芸術大学舞台芸術学科演技演出コースに入学後、在学中に参加、
劇団員となる。以降、ほぼ全てに出演。
母親やヒロイン役から小学生、猪と鳩の合成生物など性別・年齢・人間等の垣根なく幅広い役をこなし、その豊かな表現力と着実に応じる演技力で評価を得る。
[ 主な外部出演 ]
●南河内万歳一座「宝島」
●カムヰヤッセン「リボーン・チャンス」
●ヒノカサの虜「クモマニソバヘ」
●なかないで、毒きのこちゃん「おれたちにあすはないっすネ」
[映像出演]
●さしすせそズMV「どす恋物語~あなたの笑顔にごっつぁんです~」
●CM eアイデム 黒子編
●日本テレビ系列 ぐるぐるナインティナイン「ゴチになります 18」
[ 受賞歴 ]
●おうさか学生演劇祭vol.5 助演女優賞受賞
キシモトタケユキ
1990.3.10 生 大阪府出身
役者
岸本武享
[ プロフィール ]
2009年大阪芸術大学在学中に参加、劇団員となる。
以降、ほぼ全ての公演に出演。
劇団内では、主役どころに配役される事が多く、軟弱な少年役から、厳格な父親、ピンク髪の女忍者のような、色モノ役まで任される。
筋肉質な肉体から繰り出されるパワフルな芝居や、アンニュイで繊細な芝居に定評があり、持ち前の身体能力で、殺陣やアクションもこなす。
お笑い番組とお酒が大好き。
[ 主な外部出演 ]
●南河内万歳一座『お馬鹿屋敷』
●ホモフィクタス舞踏オペラ『HEL GABAL』
●大阪ゲキバカ『ありがとう』
●BLACK☆TIGHTS『桜×心中-再炎-』
●The 2vs2『東京23区』『東京は26市』
●Ammo『ジョルジ・フッチボール・クルーヴィー』
●ゲキバカ 『ごんべい』
●東京ジャンクZ『12人の怒れる男』
●小林光 軍団『ろく昼劇場』
[映像出演]
●欅坂46『二人セゾン』初回限定版type-b
(今泉佑唯個人PVにて相手役として出演)
●LUCCI『ボーイフレンド』
(MV主役として出演)
[ 受賞歴 ]
●おうさか学生演劇祭vol.4主演男優賞受賞
ナカムラエンジン
1990.3.13 生 愛知県出身
役者
中村猿人
[ プロフィール ]
2014年『海へ行こう(キミノ)』より参加、以降全ての作品に出演。
2016年『可愛げは不平等』より劇団員となる。
ロックバンドにも引けを取らない、爆発力とダンサーの様なしなやかな身体表現、パントマイムをベースとした奇天烈な動き。発想と瞬発力をフル活用したバケモノのような役から、雑誌記者のような大人で知性溢れる役まで、見せる顔は様々。
[ 主な外部出演 ]
●妄烈キネマレコードを2012年に旗揚げし2015年の退団まで、全ての作品に出演
●刈馬演劇設計社『モンスターとしての私』『猫がいない』『胎内』
作:三好十郎
●星の女子さん『門番』
●劇団鹿殺し『キルミーアゲイン』
●room16『沈殿タイ』
(劇作家協会俳優A賞ノミネート)
[一人芝居]
●INDEPENDENT:NGY 『カバンに宇宙をつめていく』
●犬山芸術祭オープニングアクト『いらない。』
●新栄トワイライト 中村猿人×澤井しおり『ロッキーロード(アイス)』
[映像出演]
●『エピローグが待ち遠しい!』監督:岩田隼之介
[メディア掲載]
●SPIN第3号巻頭インタビュー
ムトコウヨウ
1991.9.30 生 兵庫県出身
役者
ムトコウヨウ
[ プロフィール ]
2011年『僕の友だち』参加し、2012年『1.2.3.ショットマンレイ』より劇団員となる。
近年では、舞台出演はもちろんのことラジオ出演やイベントの前座や
MCなどマルチに活動している。またその場の空気でキャラを変えるため、あだ名がたくさんある。
[ 主な外部出演 ]
●新屋英子一座『天翔る、紅い鳥』
●劇団日曜座『ナンセンス』
●劇団K助『ウェディング&ハプニング』
●女々プロデュース『ウラワライ2』
●誉!!!阿修羅おじさんっプロデュース『ザ・ピーチ』
●うめめ『かっくかくのまる』
●THEATER UBNTSU「夏の夜の夢」
[イベント出演]
●下北沢GAREGE Green Page vol.1 MC
●下北沢GAREGE Green Page vol.2 MC
●FMaiai 【アル・なつでReフレッシュ】
●TABIPPO2015大阪オリックス劇場
●DIPLOMACIRCUIT2015 メインキャラクター
●第三回アメホリコレクション
●第二回アメホリコレクション
その他 お笑いライブ、歌のコンサート、クラブイベント、結婚式の余興など関西時代の二年間で述べ50件以上出演。
タマイチユキミ
大阪府出身
役者
[ プロフィール ]
2014年『願わくばエゴ~ほっぷ!すてっぷ!!ギルティライダー~』より
参加、2017年『溶けて解せない』より劇団員となる。
京都精華大学 芸術学部 卒業。
大学では版画を専攻しており、幼少期から学んでいた書を活かした版画作品を多数制作。現在もフライヤーの題字から飲食店の看板、日本酒のラベルなどの仕事も扱う。
[ 主な外部出演 ]
●2010年劇団京都ロマンポップに所属以降、退団まで全ての公演に参加
●大阪ゲキバカ『ありがとう』『ソドムの紅い月』
●ゲキバカ『ごんべい』
●欲しがりLucy『ハウ・ダズ・イット・フィールド』
●カメハウス『MEMENT』『罪ツツミツツ蜜』『まつりのあらし』『MEMENTO2』
●劇団ZTON
RR"第1弾『祇園精舎の鐘調べ』
RR"第2弾『しぐれ-shigure-』
RR"第3弾『月黄泉ノ唄』
vol.8『天正のリア王』
エンタメストライク001『幕末紅蜀葵』
vol.9『天狼ノ星【天の章】』
『覇道ナクシテ、泰平ヲミル【偽蝕劉曹編】』
●cineman:J.CLIP『終のすみか』
●劇団 猪と湖『悪の犬』
[映像出演]
●『僕は友達が少ない』
[その他]
●WRIDE10 『朝方のマリア』漫才出演
玉一祐樹美
劇想からまわりえっちゃん ひよこ
